カカトの痛みと足首の痛みを抱えて2日間の休養をChamaの街で取ることにした。
(天気が悪くて結果的に3日間)
10月26日(土)〜28日(月)
足の痛さがあるので、出来るだけ歩かないようにした。
トレイルでは少しくらい痛くても我慢しながら前に進むことができるが、不思議なもので街に来ると、痛みを余計に感じる。
だから、近くのスーパーに行くのも億劫になった。
でも、前回食べて美味しかったメキシコ料理のレストランに行こうと頑張って歩いた。
ところが着いてみると、店は営業してなくてガッカリ。
アメリカのレストランは一見すると営業してるのかどうかわかりづらい。
この店は特に倉庫のような中にあるから、全然わからない。
入口に立ったら営業してない事がわかった。
これは節約をせよ!という事だと思い、モーテルの近くのスーパーで買ったもので済ませる。
写真に残したものだけ紹介。
右はミートローフが温かい状態で売ってたもの。いわゆる惣菜。5ドルくらいだった。
肉だけだと偏るので、ほうれん草とマヨネーズを購入。ワインは含めないで10ドルくらい。
(ちなみにワインは3日間で1本を飲んだ。8ドルくらいのカベルネ・ソーヴィニヨン)
冷凍食品のチキンライス。あまり美味しくは無いが安くて量を食べて満腹になる。
これは朝食。パンにチーズとハムを挟んで残ったほうれん草をのせて食べた。このほうれん草は生で美味しかった。そもそも、アメリカの野菜は淡白な感じがする。野菜そのものの味の濃さは日本の方があると思う。
コーヒーはモーテル常備のもの。
冷食のパスタ。ガーリックテイスト。あまり美味しくない。
日本の冷凍食品が食べたい。
この黒いお皿はミートローフの入ってた皿をずっと使った。
これは高いが(5ドルくらい)、味がごませんべいに近い。おやつとして購入。
栄養バランスを考えて、トマトジュースを大きなボトルで購入して飲んだりもした。(飲料は大きなサイズで買った方が必ず安い気がする)
とにかくレストランで食べると高いし、その高い価格にチップをのせなくてはならない。比較すると、日本の外食は頑張ってると感じるし、チップが無くていい。
ちなみにトレイルに戻るにはこの青いバスに乗る予定。無料なのがいい!
全部で4台あるようだ。
何故、無料なのかはわからない。
他の街で無料バスがある場合は観光として使われるような気がするが、このバスは土日に走らない。ちゃんと週休2日制をとってる。
このバスで前回の歩き終えたGhost Ranchの入口まで行く。
次の目的地の街はCubaだ。60マイルくらいだから、3〜4日で着くはずだ。
大きくない街だが、観光地では無いのでモーテルは安そうだ。
ただ、問題が起きている。
スマホに入れてあるアプリのGuthookの地図がちゃんと表示されなくなったのだ。
特に重要な水場のコメントを見る事ができない。
水場のコメントに限らず、全てのコメントがダメ。
Guthookのアプリに問題があるようだ。
さて・・
月曜日の朝にトレイルに戻ろうと起きて見ると、風がすごかった。そして、雪。
カカトの痛さ、アプリの不具合も考えてトレイルに戻るのを1日伸ばした。
日中はザックの補修に精を出した。
けっこう頑張ってくれている。
補修をしてる間にアプリの不具合の原因がわかった。
iosのダークモードにGuthookのアプリが対応出来なかったらしい。なので、iPhoneのダークモードを普通のモードに戻してみた。
設定→画面表示と明るさ→外観モード を変更すれば良かった。
するとコメントが表示されるようになった。
このコメントが大切。水場は常に変化してるから、最新のコメントが必要。
無闇に多くの水を持たなくて済む。
明日(10/29)は晴れそうだ。