2017年3月3日。日本ではひな祭り、いや時差があるから終わる頃だろうか。
昨日、途中でスリーピングマットを拾った。
それを寝る時に寝袋の下に合わせてひいたら効果あった。冷える身体には助かる。
冷えは地面からくるのだ。
今日の予定は20キロの歩きだ。
朝方は雲が多かった。
倒木も多く歩きにくい道を進む。
そして、砂利道も歩き辛い。
アリゾナトレイルは自分に変化を与えてる。
初めて見るウォターキャッシュだ。ボランティアによってハイカーの為に提供された水だ、
本来は水が少ない場所なのだろう。しかし、今年は水が多いから自分は充分な水を持ってる。
だから、気持ちだけいただく。
テントサイトとして良い場所だと思った場所。
しかし、今日の目的地はまだ先なので、体力低下の中、あと少し
あと少しと奮い立たせて歩く。
進め!と自分を奮い立たせる。
長い侵食の結果なのだろうか、岩の雰囲気が不思議な感じの景色だ。
今年は水が多いのだろうと思いながら補給せずに通過した流れ。
岩ゴロゴロのトレイルだ。転ばないように注意する。
高い木は少ない。
遠くまで見渡せる場所に出た。疲れを忘れて見渡す。
でも、進む先の遠くには雪をかぶった山がある。不安がつのる。
The Park というテントサイトが今夜の寝場所だ。
ここよ焚き火が出来ることを確認してたので選んだ。
コッヘルを焚き火の中に入れて湯を沸かすとコッヘルにススが付いて汚れるが、その黒光りするコッヘルが雰囲気があっていい。
日本に帰る頃にはこのコッヘルは貫禄をつけてるだろう。
焚き火はホッとする。
コンロの火とは違って暖かさに包まれる気がする。
明日も20キロ歩く。今回のトレイル上にある唯一のハイカーの為の宿泊施設(Bunk House)があるLF Ranch という場所に行く。
一体どんな場所だろう?